求人番号 | m13817 |
---|---|
登録更新日 | 2025年2月24日 |
職種名 | プラントの設備保全計画・管理<回転機担当> |
仕事内容 |
【業務内容】 製油所における回転機などの石油精製設備のメンテナンスや保全計画業務に携わっていただき、安全運転・安定供給の実現に寄与していただきます。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 ・石油精製設備の日常保全工事の計画、実行 ・石油精製設備の中期保全計画の策定、実行 ・製油所における保全戦略立案、各種技術検討、信頼性向上施策の立案、実行 ■業務の変更範囲:同社業務全般 【担当設備】 ・回転機など 【部署概要】 同社の主軸である石油精製事業における安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備のメンテナンスを行っています。 日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。 鉄工、計装、電気、回転機に工種が分かれており、課として40名程の社員が在籍しております。 【残業時間について】 通常勤務時は平均30時間程度ですが、4年の一度の大規模メンテナンス時には増える予定です。※36協定は厳守しておりますため、超える事はありません。 |
必要な経験・能力等 |
●▼必須条件 高卒以上、機械系エンジニアのご経験をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 / 雇用期間の定め:無 / 試用期間:有(3ヶ月) |
勤務地 | 三重県四日市市[勤務地の補足:基本的に転勤はありませんが、役職者へのキャリアアップの一環として転勤が発生する可能性がございます] |
年収・給与 | 理論年収600万円-900万円 |
休日・休暇 | ・週休2日制(休日は土日祝日)※年間休日124日 メーデー、年末年始、創立記念日、その他休暇制度多数 年間有給休暇11日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・その他手当 通勤手当、残業手当、育休休暇制度あり、退職金 プラントオペレーターは交替勤務手当あり |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 [受動喫煙防止措置] 屋内全面禁煙 |
社名 | 非公開 |
---|---|
本社所在地 | 東京都 |
事業内容 | 原油・石油製品の輸出入・精製・貯蔵・販売等 コスモエネルギーグループの中で、エネルギーの供給部門を担っている同社。 主に原油調達、石油製品・石油化学製品の製造、物流、輸出入を行っています。「安全操業・安全供給」の実現のために、石油化学製品や石油精製などを行う際の操作マネジメントシステムを構築。また原油の調達地域の多様化だけでなく、緊急時に備えて70日分以上の石油を備蓄をするなど、安定的な供給体制を整えています。 一日の石油精製能力は、40万バレル(1バレル約160リットル)にもなり、人々の生活や社会活動を根底から支えています。 その他、海外での需要に応じて石油製品を輸出しており、国内外で活躍の場を広げています。 |
この求人情報は採用企業から、みらいキャリア(みらい人材サポート株式会社)がお預かりしている求人情報です。
ご応募を希望する方は下部より転職支援サービスの申し込みをお願いします。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。