MENU
みらいキャリアコンテンツ
ホームみらいコンテンツ 一覧転職活動の流れ面接対策する面接マナーは大丈夫?採用面接の時、質問の回答以外で人事がチェックしているポイントを教えます!

転職に関することやブログなど、幅広いジャンルのコンテンツを掲載します。

面接マナーは大丈夫?採用面接の時、質問の回答以外で人事がチェックしているポイントを教えます!

みらいキャリア編集者

転職活動において避けて通れないのが採用面接。

転職をする為には必ず企業の人事もしくは部門の責任者との面接、そして最終面接になれば役員や社長と面接をすることになります。

自分自身の人生を左右すると言っても過言ではない採用面接で、マナーをないがしろにした結果、相手に不快感を与える行為は絶対に避けたいものです。

しかし、これほど大切な採用面接でのマナーについてしっかりと教えてくれる“場所”はなかなかありませんよね。

面接マナーに関する本もほとんどが新卒向け。転職の面接マナーと新卒の面接は、何が違うのかと疑問に思われるのは当然でしょう。

そして面接の後、良かった点・悪かった点など、フィードバックされることもありません。 そのため、「なぜ落ちたのか?」「次は何に気をつければいいのか?」など、わからない方もいるでしょう。

この記事では、

・面接で気をつけたいマナー

・面接官がチェックしているポイント

について紹介します。面接を受ける時の参考にしてください。

 

面接で気をつけたいマナー

面接でのマナーの基本は、ビジネスマナーです。

新卒の就活との違いは、社会人経験がある事です。
なぜビジネスマナーをチェックされるのか?理由は、企業は中途採用で入社する方に対して、ビジネスマナーから教える時間は用意していません。
ビジネスマナーから教える必要があるなら新卒採用で十分なわけです。

中途採用では、社会人としての即戦力が求められます。

面接で気をつけたいマナーについて3つ紹介します。

服装

面接の服装は、男性も女性もスーツが基本です。

男性は、応募職種に関係なく上下セットのスーツを着用しましょう。
色は黒・紺色など。

・スーツ、シャツやネクタイに、シワが入っていないか

・靴が汚れいないか、踵(かかと)がすり減っていないか

など注意してください。

 

女性は、スーツの色は紺または明るめのグレーやベージュ。

応募職種によっては上下セットのスーツでなくても良い場合もありますが、ジャケットは、着用するようにしましょう。

また、髪色、ネイル、メイク、アクセサリーは華美なものを避け、スーツとバランスが取れるよう意識してください。

言葉遣い

面接では、正しい言葉遣いを意識しましょう。

なぜ言葉遣いが大切かと言うと、言葉遣いはビジネスマナーの基本中の基本だからです。

上司にはもちろん、安心してお客様の担当を任せることができるか。
会社の顔として外に出しても恥ずかしくないレベルを求められます。

敬語に苦手意識がある方もいるでしょう。正しく敬語を使うことは大切です。

▼正しい言葉遣い「謙譲語、尊敬語、丁寧語」

https://www.career-on.jp/contents/2745/

立ち居振る舞い

面接中の立居振る舞いとは、

・挨拶

・記入書類を相手側に向けて提出

・名刺の受け取り方

・話を聞いてる時の姿勢

などです。

特に社内勤務の方で外部の方と接することの少ない方は、普段意識していないことが多いため、不安な点も多いでしょう。

面接前に受付の挨拶から面接後の退出までイメージトレーニングをするなどして対策をとりましょう。

※名刺の受け取り方については下記「番外編」で紹介しておりますので、知りたい方は要チェック!!

面接官がチェックしているポイント

次に、面接官が面接でチェックしているポイントをご紹介。

企業によっては、転職者をいくつかの項目事に点数をつけて評価する仕組みを取り入れています。
面接官が複数人の場合、人物評価は言葉だけでは比較しづらいです。
そのため点数で評価することにより、人物評価の比較がしやすく、スムーズに選考を進めることができます。

先に説明した、ビジネスマナーを含め、以下の3つを意識すると面接官へ好評価につながるでしょう。

コミュニケーション力

会社が求めるコミュニケーション力とは、業務を遂行するために円滑に、周りとコミュニケーションをとることができるかということです。

人見知りや、コミュニケーション力に自信が無い方でも、不安になる必要はありません。
面接官の話を落ち着いて聞いて、自分の言葉でしっかりと返答することが大切です。

あがりやすい人は、事前に想定質問に対しての回答を準備しましょう。

準備をしてから面接に臨むと、心に余裕ができ落ち着いて受け答えができます。

人柄・性格

応募書類からでは知ることができない人柄・性格を確認する場が採用面接です。

・会社の雰囲気にマッチする人なのか

・他の社員との相性はどうだろうか

・どんなタイプの人なのか

 

口頭でのスキル面のチェックもしつつ、“人となり”を知ることに重点を置いて面接は行われます。

“猫をかぶる”と入社後辛くなるため、おすすめはできません。
猫をかぶるのではなく、「相手にどのような印象を持たれたいか」をイメージしてみることは良いでしょう。

ストレス耐性

面接では、意図的に意地悪な質問をする場合があります。

これは、ストレス耐性をチェックしたいという企業側の意図も含まれます。

ストレス耐性とは、ストレスに対してどれだけ耐えられるか、またストレスへの抵抗力があるかどうか。

仕事を始めれば注意を受けることもあるでしょう。
そういう時にすぐ「辞める」と言われたら、会社は困ってしまいます。

また理不尽なことが起きる場合もあります。
社内だけでなく、お客様や取引先企業からの苦情や問い合わせ、時にはお叱りの言葉をいただくこともあります。

そういう時に、耐えて気持ちの切り替えができるタイプなのかどうか。

会社は少しでも長く働いて欲しいと考えるため、敢えてストレス耐性を確認する為に「圧迫面接」を実施する場合もありますのであらかじめ心構えをしておくと、心に余裕を持って面接に挑めるでしょう。

 

最後に

この記事では、面接マナーについてご紹介しました。

・面接で気をつけたいマナー

・面接官がチェックしているポイント

 

面接に苦手意識がある方もいると思います。

企業は「落とそう」と思って、面接をしているわけではありません。
お互いにとって良い方向になるようにと思って面接をしています。

その結果、残念な結果になってしまうこともあるでしょう。

しかし、それはもっと自分と合う会社を見つけるためと思って前向きに受け入れてください。

内定は、ゴールではなくスタートです。
ご自分も選ばれてるという認識ではなく、会社を選ぶ側ということを忘れないでくださいね。

 

番外編:名刺の受け取り方

面接では、自ら名刺を出すことはほとんどありませんが、面接先企業の方から名刺を差し出される場合があります。

面接官は入社後のことを考えて、名刺の受け渡しがスムーズにできるかどうかを見ていたりもするので、ここでは名刺の受け取り方の基本をお伝えします。

《名刺の受け取り方》

①必ず両手で丁寧に受け取り、その位置から下に下ろさない。立ったまま話が始まった場合もできる限り下ろしませんが、話が長く続くようであれば、名前を覚えて軽く会釈をしてから名刺入れにしまう。
この時、受け取ってすぐ名刺入れにしまったり、そのまま手帳や鞄にしまったりするのは失礼にあたります。

②相手の名前の読み方に自信がない場合は復唱するなど前もって確認するようにしましょう。どうしても読み方がわからない場合は「失礼ですが、何とお読みすればよろしいでしょうか?」と正直に尋ねても問題ありません。
間違った読み方のまま相手の名前を覚えてしまい、後から相手に指摘されてしまうということのないようにしましょう。

③相手の名前や会社名、ロゴの上に自分の指を置かないように注意しましょう。できるだけ下辺の両隅を丁寧に持つと良いです。

④着席したら、名刺は机の上、自分の「左側」に置きましょう。複数名から受け取った場合は座席順に置くと、相手の顔と名前を一致させることができ、確認しやすいです。席を立つ時にテーブル上に放置したままにすると失礼にあたるので、退室する際は忘れず持ち帰りましょう。

      〇両手で受け取る    

 

      ✕片手で受け取る

関連コンテンツ

一人でも多くのみらいを
まずはお気軽にご相談ください。
地元を熟知したキャリアアドバイザーが、求職者様の明日が笑顔になり、
そして豊かなキャリアライフとなる転職を全力でサポ―ト致します。
転職のオンリーパートナーとして弊社をご利用くださいませ。
ページトップへ